備忘録。
XAMPPをインストールしたときに、MySQLがエラー[-1]で起動しないことがあります。
ググってみると、
以前にMySQL(XAMPP)をインストールしたことがあると、アンインストールに失敗していてサービスにmysqlが残っていることがあり、その状態のままXAMPPを新たにインストールすると、インストーラは同じ名前でサービスをインストールしようとするため、うまくインストールできてない。
ということが起こりえる、とか。
XAMPPをアンインストールした状態で
マイコンピュータ右クリック→管理→サービス で
mysql が残っていればビンゴ。
対処としてはXAMPPをインストールする前に sc.exe で mysql サービスを削除すればOK(少なくともうちではこれで解消。)
c:\sc.exe delete mysql
上記コマンドでサービスから消せます。
キレイになった状態でもう一度インストールし直せばとりあえず動いた。
こんにちは。同様のエラーが出て、色々探しているうちに
こちらのサイトを参照して解決できました。
レジストリが残っていたのでMySQLがインストールできなかったのですね。
sc.exeコマンドもとても参考になりました。ありがとうございます。
こんにちは、メモ書き程度でしたが、お力になれてよかったです(^^
開発環境構築中にハマるとすごくテンション下がりますよね…、
僕もこのトラブルではどこかのブログに助けられました。
初めて技術系で役に立てたようでうれしいです。
ブログもまた頻度上げていきたいと思います、また見に来てください!
同様のエラーが出たので試したところCMD内で
[SC] OpenService FAILED 5:
アクセスが拒否されました。
とでます。これでできると思っていたのに。しくしく。
こんにちは、あややみゃうさん。
OpenService FAILED 5
は、そのserviceをいじる権限がないというメッセージだとおもいます。
cmdを管理者権限を持つユーザで出来ないでしょうか?
このコメントをもしご覧になったらやってみてください!